♪大好きな「介護士さんの笑顔」♪

認知症介護をもっと楽しく♪

実はメルマガ配信中。「きっとあなたも好きになる!魔法のかいご」

きっとあなたも好きになる!魔法のかいご

 

ちょっと前から配信している介護のメルマガです( *´艸`)

 

簡単・無料登録はこちらから♪

「きっとあなたも好きになる!魔法のかいご」登録フォーム

 

 

こんな人におススメ☆

 

・これから介護の仕事を始める人

 

・介護の仕事は好きだけどなんか物足りない人

 

・介護の仕事に行き詰まりを感じている人

 

・介護の仕事の悩みを相談する場所が欲しい人

 

・身内の介護をしている人

 

 

 

メルマガの内容☆

 

・テキストには載ってない介護が楽になる方法

 

認知症介護の現場のお話

 

・介護のお仕事向けおススメセミナーの先行お知らせ

 

・介護のお悩み相談室

 

 

 

読むとこうなるよ~☆

 

認知症の人へのかかわりが楽になります

 

・身体と心が楽になり、介護の仕事が楽しくなります

 

・楽しくてためになるセミナーの先行お知らせが受け取れます

 

・悩みや喜びを共有することで心の支えができます

 

 

簡単に言うと、

 

おじいちゃんおばあちゃんに効果絶大のモテテクニックをお伝えしています。

 

おじいちゃんおばあちゃんに好かれたらもっと仕事が楽しくなると思わない?

 

 

そして、「メルマガってよくわかんない~」ってお声を頂いたので、

 

LINE@も始めてしまいましたよ!!

 

登録はこちらのボタンをクリックしてね(*´ω`) 

友だち追加

 

メッセージでもスタンプでもお気軽に送ってもらえると嬉しいです。

 

 

メルマガもLINE@もご質問頂いた内容をブログに掲載させていただくことがあるかもしれませんのでご了承くださいませ!(^^)!

 

 

 

 

 ランキング参加中♪

クリックお願いします(*´ω`)


にほんブログ村

更新!認知症オンライン最新記事

認知症オンライン

 

知ってますか?

 

認知症だけにとどまらず、介護に関する記事、情報が盛りだくさんのサイトです。

 

実は、わたしも10か月ほど前から毎月コラムを書かせて頂いてます( *´艸`)

 

噂によるとわたしのコラム、結構人気あるみたいですよ~( ´∀` )笑

 

 

最新記事のご紹介です。

 

ninchisho-online.com

 

 

わたし、義理の父が身体に障害を持っています。

 

性格的にもとても難しく、4年半一緒に住みましたが

 

耐え切れずに夜逃げしました。

 

 

その後6年ほどたった今、いい関係を築けているので笑い話にできますが…

 

いくら体が悪くても、置いて家を出たんです。

 

鬼嫁。

 

自分を責めました。

 

でも限界だった。

 

 

義理の親だとこういうことも起こります。

 

 

実の親でもどうなるかわかりません。

 

 

どちらにしても仕事のようにはできません!

 

 

そんな自分を責める介護職員さんのお話を最近よく耳にしたため、感じたことを書いてみました。

 

読んでもらえると嬉しいです♪

 

 

☆コラムネタ募集中!☆

 

こんな話聞いてみたい!

 

こんな時どうしたらいい?

 

全てお答えできるかわかりませんが、お寄せいただいたご意見をもとに介護の世界が明るくなるような内容をお伝えしていきたいと思います。

 

お気軽にコメント、メッセージお寄せ下さいね(*´ω`)

 

 

 

ランキング参加中♪

クリックお願いします(*´ω`)


にほんブログ村

介護歴13年。今年で退職。その理由とは。

わたし、実は年内で介護の仕事を辞めるんです。

 

約13年の間、いろんな施設でいろんな環境で働いてきた。

 

1年前までは「一生介護現場でお年寄りとともに過ごしていくんだろう」と本気で思っていました。

 

認知症介護の現場こそわたしの天職だと信じていました。

 

 

仕事を始めたころからわりとできる子でしたよ。

 

お年寄りにもモテますよ( *´艸`)

 

でも、どうしたら認知症の人とうまくお付き合いができるのか。

 

そういう介護のコツを人に伝える術を持っていなかった。

 

 

とにかく自己肯定感が低く、「自分が出来る事なんて誰にでもできる」「自分が人になにか教えるなんてとんでもない」と思っておりました…。

 

だから、わたしの介護をいいと思うなら近くで見て自分で覚えて!

 

わたし知らないから勝手に学んで!!

 

って思ってました。

 

 

最近気づいたけど、それって非常に時間がかかる。

 

なので、思い切っていろんなこと発信しようと思ったわけです。

 

 

ひとつの職場に入ってしまうと外が見えにくい。

 

動きも制限される。

 

 

なので

 

外へ飛び出します!

 

どこにいても介護は大好きだから(*´ω`)

 

これからはセミナーの企画なんかもどんどんやっていきます♪

 

 

 

 

 

 

ランキング参加中♪

クリックお願いします( *´艸`) 

 


にほんブログ村

 

 

 

自分でできる!魔法のような「心のデトックス」

心のデトックス

 

こう聞いて何を思い浮かべる?

 

ストレス発散?

 

じゃあストレス発散ってどうやってる?

 

 

・酒を飲む

 

・愚痴を言う

 

・寝る

 

・叫ぶ

 

・自然に触れる

 

 

みんなそれぞれの方法でストレス発散してると思います。

 

でも、仕事中にすぐにその場でそれできる?

 

お休みの日を待って、それまでは我慢して我慢して…

 

休みの日にすっきり発散しても「あー。明日からまた仕事か…」ってなってない?

 

 

そんなあなたにおススメのアイテム( *´艸`)

 

誰にでも簡単にできる!心のデトックス(^_-)-☆

 

《こんな人におススメ》

☆人間関係のストレスが溜まっている

 

☆頭痛、生理不順、不眠、疲れが取れない

 

☆仕事のストレスが溜まっている

 

☆子育てや家事に追われてゆっくりできない

 

☆ストレス解消がうまくできない

 

☆介護、看護、カウンセラーなど対人支援の仕事をしている

 

 

《なにができる?》

☆毎日、わずかな時間で心の毒出しができます

 

☆そのために特別に時間をとる必要はありません

 

☆自分だけではなくて相手の心の毒出しもしてあげちゃえます

 

 

つまり、

 

介護の仕事中に自分が嫌な気分になった時

 

一緒に働いている職員がイライラしてるなって時

 

おじいちゃんおばあちゃんが落ち着かない時

 

とっても役に立つんです。

 

それも仕事をしながらできちゃいます♪

 

 

わたしもまだ覚えたて。

 

それでも、寄ると喧嘩するおばあちゃんたちの一触即発の状態を回避することができました。

 

それから、機嫌を損ねると非常にめんどくさい事態に陥る義父も、寝て起きたらすっかりご機嫌になっていました。

(いつもなら1週間は引きずるレベルだった)

 

まずは体験してみてください。

 

「第3回 誰にでもできる!心のデトックス体験会」

 

☆11月28日 月曜日 14時から16時

 場所:愛知半田市

 

詳細、お申込みはこちらから!!

http://www.reservestock.jp/events/152444

 

 

 

※先行お知らせ

「第4回 誰にでもできる!心のデトックス体験会」

☆12月13日 火曜日 14時から16時

 場所:愛知県名古屋市

 

お問い合わせはこちらから。

メッセージもお気軽にどうぞ(*´ω`)

https://ws.formzu.net/fgen/s63752502/

 

 

 

 

 ランキング参加中♪

クリックよろしくお願いします(*´ω`) 


にほんブログ村

知ってますか?認知症介護に大切な「環境」の土台

認知症の人の問題行動

 

こう聞くとどんなことを思い浮かべますか?

 

幻覚、暴言、暴力、不眠、物盗られ妄想…

 

他者とのトラブルや徘徊、介護拒否…

 


お年寄りの「問題行動」として捉えられがちなこれらの行動。

 

 

それ、本当に認知症の人の問題なの??

 

 

同じ人の同じ症状であっても、周りの環境によってそれは「問題行動」にも、「ひとつの輝く個性」にもなるとわたしは思います。

 


例えば、施設内の環境。

 

職員間に大きな溝ができていると、当然ケアにも影響が出てきます。

 

自分たちの目指す介護ができないのです。

 

意見交換しようにも対立するばかり。

 

その状況は全ての職員に大きなストレスを与えていく。


お年寄りの状況としては、「不眠」「暴力」「介護拒否」「大声を出す」といったケースが多くみられました。

 

そんなお年寄りに対し、攻撃的な態度の職員もいました。

 

職員間のいじめもひどいものでした。

 

 

これは、実際に今のわたしの職場が開所したばかりの頃の状態なんですよ~。

もうつらくてつらくて、何度辞めようと思ったことか…

 


「もうだめ~」ってあきらめかけて、開所後半年が過ぎたころ、環境の変化が訪れます。


職員の半数が入れ替わり、職場の雰囲気に変化が!!

 

立ち上げから携わり、同じ意識を持つ職員を中心として現場が活気づいてきました。

 

 

そうするとすぐにお年寄りにも変化が( *´艸`)

 

 

非常に神経質で被害妄想が強く、居室に閉じこもっていたおばあちゃん。

 

とてもにこやかになり、居室から出て過ごされる時間が多くなりました。

 

レクリエーションにも積極的に参加され、今では、1時間ほどかけての外出にも参加されるようになりました。

 

 

不安が強く寂しがり屋で、夜中でも職員や娘さんの名前を呼んでいたおばあちゃん。

 

当時は「不眠」ということで睡眠導入剤も処方されていましたが、今では服薬せずに夜間もよく眠られています。

 

 

大声を出して暴れていたおじいちゃんも、その後とても穏やかに過ごされるようになりました。

 

 

では、


認知症の人にとっての「よい環境」とは?


「問題行動を問題として捉えない」

 

「大きく見える問題を小さくできる」

 

その全ての土台となるとわたしが考えるもの。

 

それは「介護者の心の安定」なんですよ~。

 

給料が安いとか。

 

経営者の考え方が気に食わないとか。

 

先輩職員がうるさいとか。

 

新人が言うこと聞きゃしねぇとか。

 

 

いろいろ不満を言ってもね、簡単に変わらないことっていっぱいあるじゃない?

 

 

それよりも先に、何よりも早く変えられるのって何だと思う?

 

 

自分だよ!!

 

 

あなたがどんな介護をしたいのか。

 

そのためにはあなたがどんな状態でいるのが望ましいのか。

 

そのために自分をどんな環境に置きたいのか。

 

 

まずはそこ考えてみませんか

 

 

 

ランキング参加中。

クリックよろしくお願いします♪ 


にほんブログ村

その研修、行く意味ある?

職場内での会議や勉強会

 

外部の研修

 

いろいろありますが…

 

その研修、本当にあなたの身になってますか?

 

時間とお金の無駄遣いになってません?

 

 

上司から命令されて行かされるやつ。

 

大きな会場に何百人も詰め込まれて、テキスト読むだけのやつ。

 

人材育成にかける予算をケチる会社。

 

形だけ、見せかけだけ。そのくせ準備で職員の負担が増えるだけの会議や勉強会。

 

そもそも職員自身の土台がもろいところに知識だけ詰め込もうとしたって、崩れてガタガタになるだけ。

 

 

そんなことを思い始めてから、わたし自身が心に決めたこと。

 

今の自分に必要な学びは自分で見つけよう!

 

お金をどれだけ払っても「この人の話が聞きたい」という人がいたら思い切って行っちゃおうよ!

 

講師やほかの参加者からもらえるものは全部もらって帰ろう!

 

 

そして、わたし自身が出会い、

 

「この人の話が聞きたい」

 

「この人から知識だけでなくたくさんのものを受け取りたい」

 

そう思えた人に講師をお願いして、講座を開いていただけることになりました!!

 

スペシャルな講師

☆少人数で講師や参加者同士の距離が近い

☆昼食時は交流タイム

 

<介護接遇マナー&コミュニケーション講座>

 

・12月8日 木曜日

・午前「基礎編」 10時~12時

 午後「応用編」 13時~16時

・定員 5名(残席1名)

・場所 愛知県半田市住吉町2-182-1

・受講料 午前「基礎編」   3000円

     一日「基礎+応用」  5000円

    ※「応用編」のみの受講は受け付けておりません

・昼食は各自お持ちください。

 

<講師紹介>

石田真紀(まっきー)

愛知県半田市在住。介護接遇マナー&コミュニケーション講師、魅力開花コンサルタント、カウンセラー、専門学校講師、司会者など多くの分野にわたり活躍中。

 

 

☆こんな人におススメ☆

 

・お年寄りとのコミュニケーションがうまくいかない

 

・接遇マナーがよくわからない

 

・もっと楽しく仕事がしたい

 

・人間関係のストレスを減らしたい

 

・お年寄りやご家族との距離を縮めたい

 

 

☆受けるとこうなる!☆

 

・接遇マナーやコミュニケーション能力をアップすることで、周りの人との信頼関係を築きやすくなる

 

・相手の状況や気持ちを理解して寄り添う姿勢を身につけることができる

 

・相手との適切な距離をつかみ、丁寧さの中に親近感を持たせるコミュニケーションスキルを身につけることができる

 

 

お申込み、お問い合わせはこちらから(*´ω`)

 

https://ws.formzu.net/fgen/s63752502/

 

メッセージ欄に「介護接遇マナー&コミュニケーション」とご記入ください♪

 

 

 ランキング参加中(^_-)-☆

クリックお願いします♪


にほんブログ村

認知症介護の魅力って??

「介護の仕事してます」

 

って言うと、たいてい

 

「大変ですよね~」

 

「よくやってるね~」

 

って言われます。

 

 

「いや~。楽しいんですよ!」

 

って答えるけど、それだけでは全然伝わらないの。

 

魅力ありすぎて何から伝えたらいいのか( *´艸`)

 

 

グループホームに入所されている多くの認知症の人は

 

とにかく自由!!

 

自分の気持ちに忠実!!

 

人の目なんか気にしない!!

 

その影にはたくさんの悲しみと苦しみも同時に抱えている。

 

その悲しみや苦しみ、怒りにも忠実。

 

怒りたければ大声で怒る、泣きたければ涙を流す。

 

 

だけど赤ちゃんとは違う。

 

たくさんたくさん苦労して、大変な世の中を生き抜いてきて、やっと今。

 

背中の荷物をおろして身軽になったようにわたしには見えるんです。

 

 

解放されて、神様のもとへ帰るその時まで与えられた「裸の自分で生きる時間」。

 

そんなおじいちゃんおばあちゃんを見ていると切なさや愛しさがいっぱい溢れてきて胸がキューっとなる。

 

そんな大切な大切な時間を一緒に過ごすことができるこの仕事。

 

 

なんて素敵なの…(*´ω`)