♪大好きな「介護士さんの笑顔」♪

認知症介護をもっと楽しく♪

介護ミニセミナーを終えて

 

今日はミニセミナー開催日でした。

kaigomiyu.hatenablog.com

 

「介護拒否」をテーマに開催してほしいとリクエストして下さった方がみえまして、本当にありがたいことです(*´ω`)

 

2月に認知症介護に携わる人対象にアンケートを実施して、「認知症介護で困ったこと」を自由に書いてもらったんです。

 

 

回答の半数近くが介護拒否と言われるものでした。

 

 

でもね、「拒否されること」が本当の悩みの人ってどれくらいいるのかなぁって思うんです。

 

 

これまで仕事しながら感じたこと、そして、今日の参加者さんとお話してて思ったこと。

 

 

介護がうまくいかなくて、まわりの職員や上司から注意される。

 

ここに一番ストレスを感じていること結構ある。

 

 

そうして、まわりの目を気にしてびくびくしながらお年寄りに声をかけるもんだから、お断りされてしまう。

 

そしてまた怒られて、どんどん萎縮していってしまう。

 

 

今日は、声掛けのコツに加えて、発想の転換や思い込みに気づいてはずしていくこともお話しました。

 

でもね、数いる職員の中で一人だけ実践しようとしてもなかなか難しい( ゚Д゚)

 

 

なので、どんな形でもいい。

 

どこかで学んだり体験したことは少しでもいいから外に出すことをおススメします(*´ω`)

 

アウトプットです。

 

 

自信がないと人に話すの怖いです。

 

だって、えらそうに話しといて自分が実行できなかったらかっこ悪いから。

また何か言われるかもしれないから。

 

 

わたしもそうだから、よくわかります。

 

 

でも、外に出すことで誰かが救われる。

 

自分の中でも整理できる。

 

その行動が新たな情報やご縁を運んできてくれる。

 

言ったからにはやるしかない状況に自分を追い込める。だから行動できる。

 

 

そんな素晴らしいことが起きることも知ってる(*´ω`)

 

だから、勇気をだして一歩踏み出すことをおススメしています。

 

 

別にわざわざ怖い人に話に行けって言ってるわけじゃない。

 

100人の前で話せって言ってるわけじゃない。

 

 

家族でもいい。

 

仲のいい友達でもいい。

 

信頼できる同僚がいればその人だけでもいい。

 

 

ちょこっとおすそわけしてみてくださいね( *´艸`)

 

 

ランキング参加中♪

クリックお願いします( *´艸`)

 


にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

第28回セミナーコンテスト名古屋

 

先月、わたしが出場した第27回大会。

kaigomiyu.hatenablog.com

 

 

次回、第28回名古屋大会は7月30日です。

 

出場者、あと1名枠があるそうですよ(*´ω`)

 

どなたでも参加できます♪

 

 

主催の方から、最近、介護の人がセミコンに出ることが増えている、とお聞きしました。

 

テーマはいろいろ。

 

 

自分の経験をノウハウに変えて、大勢の人の前で話をする。

 

 

わたしにとって、本当に素晴らしい機会となりました。

 

 

必死で自分と向き合う2カ月。

 

笑いあり。涙あり。

 

たくさんの仲間ができました!

 

 

介護関係の人が出場することで、介護のこと知らない人にも、「介護ってこういうこともあるんだ」って関心を持ってもらうきっかけになればいいな~って思ってます。

 

 

わたしはサポーターとしてお手伝いさせていただきます( *´艸`)

 

名古屋以外にも、全国各地で地方大会開催してます。

気になる人はチェックしてね♪

personal-brand.jp

 

 

ランキング参加中♪

クリックお願いします( *´艸`)

 


にほんブログ村

 

 

 

 

じじばば語録~その2~

 

じじばば語録「その1」はこちら。 

kaigomiyu.hatenablog.com

 

前回に続いての登場。

 

以前からダジャレが好きだったというおばあちゃん。

 

ご飯やおやつの時に、

 

「あー、うまかった!うしまけた!」

 

(馬勝った!牛負けた!)

 

こちらは前回の記事を読んだ方からもコメントいただきました。

 

結構使う方多いのかな~?

 

 

 

お次は、地域限定。

 

わたしの住む知多半島に「南知多ビーチランド」というローカルな水族館があります。

 

イルカショーやペンギンとのふれあいタイムなんかもあって、外出レクの行先として選ばれることも多いのですが…。

 

多くのおじいちゃんおばあちゃん。

 

「ピーチランド」って言います。

 

「聞き取りにくいのかな~?」って思って、紙に書いたりしてみてもやっぱり「ピーチランド」!

 

なんだかかわいらしくなってます(*´ω`)

 

桃…( *´艸`)

 

 

 

そして、夜勤の時に言われたたまらない言葉。

 

就寝介助をして、お布団に入るおばあちゃん。

 

みなさん、シングルのベッドやお布団です。

 

 

そのすみっこのほうに寝て、お布団をまくって、

 

「はい、どうぞ。これで寝れる?枕いる?」 

 

つまり、お布団を半分開けて、「隣で一緒に寝ましょう」って言ってくれるのです( *´艸`)

 

そっと手を握り、「隣で寝ていかんのか…」と言ってくれるおじいちゃんも♡

 

胸キュン(*´ω`)♪

 

 

 

最後におまけ。

 

わたしの義理の父の話です。

 

重い物持ったり、立ち上がった時に「どっこいしょ」「よっこいしょ」とかって言いますよね。

 

これをね、

 

「よっこいしょういち!」

 

日本兵横井庄一さんと、「よっこいしょ」の掛け声をかけ合わせたギャグらしいです…。

 

これ、身内、特に義理の親の場合どう突っ込んでいいのかわからず( ゚Д゚)

同居していた時はちょっと困った記憶があります。笑

 

 

ランキング参加中♪

クリックお願いします(*´ω`)


にほんブログ村

これまでの大失敗?を振り返って

 

仕事中イライラすることないでしょう?

 

家で怒ることないでしょう?

 

 

ときどき聞かれます。

 

そのたびに答えますが、

 

わたしはかなり口の悪い怒りんぼさんです( ゚Д゚)

 

 

人の相談乗っているからって、すべてを許せるひろーい心の持ち主か?っていうと、全然違います。

 

 

子どもの頃は「自分は必要のない存在」だと思って、まわりはみんな敵だと思ってた。

 

若かりし頃には、どうしても合わない入所者さんがいてブチ切れたこともあります。

 

 

同僚とうまくいかないこともたくさんあった。

 

上司とぶつかることもあった。

 

 

今もね、

 

人をねたむ気持ちや、自分を責める気持ちも十分すぎるくらい持っています。

 

 

これまでにいろんなことやって失敗して、鬱みたいになって、それでも生きてます。

 

 

そうすると、「失敗」なんてものはないんじゃないかと思えてくる。

 

だって、今のわたし、自分のこと「失敗作」とは到底思えない( *´艸`)

 

 

 

介護の仕事で湧いてくるいろんな悩みや困りごと。

 

乗り越える力をくれたのは、一見「介護」とは関係のないところにある場所、関係のないところにいる人たちでした。

 

 

夢中になって遊んで、泣いて、心を解放したり。

 

コーチングを学んだり。

 

子どもとめっちゃ喧嘩しながら、自分にとって楽な生き方を見出したり。

 

 

そんなことを体験する中で、だんだんと自分が「やりたいこと」「やりたくないこと」が見えてきて、介護の仕事ももっと自由に楽しめるようになった。

 

 

介護の仕事をもっと楽しみたい!

 

もっと楽に介護をしたい!

 

って思うのなら、一度「介護」じゃないところへ足を踏み入れてみるのもおもしろいかもしれない( *´艸`)

 

 

「実はこういうこと気になるんだけど…」っていうのあったらこっそり教えてくださいね♪

 

 

 

ランキング参加中♪

クリックお願いします(*´ω`) 


にほんブログ村

 

 

今日はセラピストさん♪~イベント出店から得たこと

 

今日は友人の主催するイベントに出店してきました♪

 

先日の記事。こちらもよかったら( *´艸`) 

kaigomiyu.hatenablog.com

 

いつもはいろいろ体験してもらって、連絡先交換して、その場は終わり。

 

っていうパターンなのですが、今日はおひとりずついろんなお話をすることができました。

 

 

なんでこういうことやろうと思ったの?

 

介護のこともしてるの?

 

ってわたしに興味持ってくれてる~( *´艸`)

 

嬉しいな♪

 

 

そして、上のブログに書いたようなここまでの経緯などお話していると、

 

 

「わたしも介護して親を4人見送ったわ~。あの時は本当に大変だった…」

 

「親が介護が必要になった時のために、そういう仕事したり学んだりしといた方がいいのかな…」

 

 

みなさん、介護に対していろんな思いを抱えてみえました。

 

 

介護が「特別」のように思えてしまうから、誰に聞いていいかわからない。

 

どこに頼っていいかわからない。

 

 

でも、誰かにこうやって聞いてもらうだけでもちょっと楽になっていいわね。

 

って言ってくれた人もいました。

 

 

困った時に相談できる人、弱音を吐ける人がひとりでも多くできますように(*´ω`)

 

ご縁つなぎはこれからも続いていきます♪

 

 

みなさんも、どこかでわたしを見かけたら声掛けてくださいね!

 

 

ランキング参加中♪

クリックお願いします(*´ω`)

 


にほんブログ村

 

スウェーデン介護士さんのブログ

 

スウェーデンで介護の仕事をされているミナさんのブログ。

ameblo.jp

 

ブログを読ませていただいてとっても勉強になるし、ミナさんの人柄にも惹かれて昨年メッセージを送りました。

 

日本に戻られる時はお会いしたいです!!って( *´艸`)

 

そんで、北海道とかだったらどうしよ~って思ってたら、

 

なんとわたしの家から1時間以内のところにご実家がありました( *´艸`)

 

今年中には一度帰省されるとのことだったので、ぜひお会いしてお話したいなぁ。

 

 

スウェーデンの介護。

 

日本とは全然違います。

 

介護士の社会的地位、学生の頃からの教育カリキュラム、全て。

 

 

わたしがここでどうこう書くよりも、まずはミナさんのブログを読んでみて♪

 

 

別にそれを今すぐ真似しようっていうのではないですよ。

 

 

こういう考え方もあるんだ。

 

こういうやり方もあるんだ。

 

 

ってきっと新しい発見があると思うのです。

 

 

看取りのこと、医療とのかかわり方、ミナさんから見た日本の介護の印象などいろんなこと書かれてます。

 

 

よかったらのぞいてみてくださいね♪

 

 

ランキング参加中♪

クリックお願いします(*´ω`)


にほんブログ村

思い出の潮干狩り

 

5月は潮干狩り!!

 

わたしの中ではこのイメージが強い( *´艸`)

 

わたしの住む知多半島は海も山もあっていろんなことが楽しめる♪

 

 

8年ほど前、勤めていた施設に入所されていたおじいちゃん。

 

とても瘦せていて、杖をついて歩いていました。

 

ヨボヨボした感じ。

 

 

娘さんから、「昔、潮干狩りが大好きだった。」とお聞きしたわたしたちは、おじいちゃんと一緒に「潮干狩り計画」を立て始めました♪

 

 

どこの海がいいかな~。

 

お弁当持って行こうか!

 

砂浜を歩くことができるかなぁ。

 

しゃがむのは難しいだろうから椅子持って…。

 

 

そうして朝からお弁当を作り、施設のみんなで近場の海へレッツゴー!!

 

 

最高のお天気。

 

美味しいお弁当。

 

そして、なによりおじいちゃんの笑顔。

 

 

職員に手を引かれて、いつもよりしっかりとした足取りで海へ出ていく姿。

 

今でも忘れられません( *´艸`)

 

 

採れたあさりはとっても小さかったけど、夜勤の人がお味噌汁にしてくれました♪

 

 

春になると、お花見よりこの潮干狩りを思い出します(*´ω`)

 

 

 

ランキング参加中♪

クリックお願いします(*´ω`) 


にほんブログ村